私が『COFO Chair Pro』を一年以上も愛用し続けてきたからこそ、本当にオススメできるCOFO製品。
今ならCOFO公式ショッピングサイトに限り「期間限定割引」+「クーポン割引」でCOFO Chair Pro / Premium を最大26,801円オフ or 最安値34,999円で購入できます。
この記事では、クーポンコードを利用して他より5,000円も安くお得に割引購入する方法に焦点を絞って単刀直入にご紹介していきます。
5000円割引クーポンのコフォ対象製品
- COFO Chair Pro (コフォチェア プロ)
- COFO Chair Premium (コフォチェア プレミアム)
- COFO Desk Premium (コフォデスク プレミアム)
- COFO JSF Table(コフォ JSF テーブル)
購入金額 30,000 円からクーポンが有効となります。
COFO無重力モニターアーム Pro など一部クーポン割引対象外の商品もあります。
「COFO Chair」や「COFO Desk」をこれから購入されるという方は、是非このページ内で配布しているCOFOのクーポンコードを活用してみてください!
各種COFO製品のレビューはこちらの記事で紹介しています。
クーポンコードを取得してCOFO製品をお得に購入する方法
- モバイル
- PC
本ページ内のCOFOのお得な『クーポンコードを取得』ボタンからクーポンページへアクセスして、表示されるクーポンコードをコピー
「コードをコピーする」ボタンをタップするとクーポンコードがコピーされ、自動で公式ショッピングサイトへ遷移します。自動で遷移しない場合は、下の「公式サイトへ移動」ボタンからアクセスしてください。
\5,000円OFFクーポンはこちら/
COFO公式ショッピングサイトで購入する商品をカートに入れてから『次へ』に進みます(クーポンコードはまだ入力しません)
クーポンコード入力欄が現れるので、ここへ先程コピーしたクーポンコードをペーストします
クーポンコードをペーストしたら右にある『→』をタップするとクーポン割引が適用され、画像のように割引後の金額を確認できます。あとは、そのままお支払いへ進んでください。
これで5,000円割引クーポンを適用することができました。
あとは配送先や決済情報の入力へ進んでご注文を完了します。
本ページ内のCOFOのお得な『クーポンコードを取得』ボタンからクーポンページへアクセスして、表示されるクーポンコードをコピー
「コードをコピーする」ボタンをクリックするとクーポンコードがコピーされ、自動で公式ショッピングサイトへ遷移します。自動で遷移しない場合は、下の「公式サイトへ移動」ボタンからアクセスしてください。
COFO公式ショッピングサイトで購入する商品をカートに入れてから『次へ』に進みます(クーポンコードはまだ入力しません)
クーポンコード入力欄が現れるので、ここへ先程コピーしたクーポンコードをペーストします
クーポンコードをペーストしたら右にある『適用』をクリックするとクーポン割引が適用され、画像のように割引後の金額を確認できます。あとは、そのままお支払いへ進んでください。
これで5,000円割引クーポンを適用することができました。
あとは配送先や決済情報の入力へ進んでご注文を完了します。
クーポンコード適用後のCOFO Chair Pro/PremiumとCOFO Desk Premium/JSF Tableの価格
割引クーポンコードを利用することでCOFO公式ショッピングサイトなら「期間限定割引」+「クーポン割引」でCOFO Chair Pro / Premium を最大26,801円オフ or 最安値34,999円で購入することができます。
COFO Chair Pro(ブラック) → 定価 49,800円 【クーポン利用+割引適用で34,999円】
COFO Chair Pro(ホワイト) → 定価 55,000円 【クーポン利用+割引適用で39,999円】
組立完成品オプションは別途 6,600円
COFO Chair Premium(ブラック・シルバー) → 定価 111,800円 【クーポン利用+割引適用で84,999円】
COFO Chair Premium(ホワイト) → 定価 111,800円 【クーポン利用+割引適用で84,999円】
組立完成品オプションは別途 6,600円
割引額で言うと、「COFO Chair Pro」の総額15,001円の割引に対して、「COFO Chair Premium」では総額26,801円の割引となるためよりお買い得感を味わえますね。
COFO Chair ProとCOFO Chair Premium共に新色のホワイトは価格が5,000円高くなっています。
COFO Chair Proのコストパフォーマンスの高さは驚異的ですが、COFO Chair Premiumの方も割引を適用することで他社の同グレード製品と比べても圧倒的に安い価格設定(10万円を軽く切る)を実現しています。
そして、クーポンコードは「COFO Desk Premium」&「COFO JSF Table」の購入にも利用することができます。
COFO Desk Premium(120×70cm) → 定価 103,800円 【クーポン利用+割引適用で80,999円】
COFO Chair Premium(140×70cm) → 定価 106,800円 【クーポン利用+割引適用で82,999円】
COFO Chair Premium(160×70cm) → 定価 109,800円 【クーポン利用+割引適用で84,999円】
COFO Chair Premium(180×70cm) → 定価 111,800円 【クーポン利用+割引適用で86,999円】
組立完成品オプションは別途 9,900円
COFO JSF Table(120×80cm) → 定価 159,999円 【クーポン利用+割引適用で154,999円】
COFO JSF Table(140×80cm) → 定価 169,999円 【クーポン利用+割引適用で164,999円】
組立完成品オプションは別途 9,900円
クーポンコードを適用することで「COFO Desk Premium」「COFO JSF Table」でも「期間限定割引」+「クーポン割引」で最大24,801円オフ or 最安値80,999円で購入することができます。
「COFO Desk Premium」「COFO JSF Table」では天板サイズによりそれぞれ価格が異なっています。
天板幅は「120cm」「140cm」「160cm」「180cm」がラインナップされています。COFO JSF Tableは「120cm」「140cm」のみ。
また、脚カラーは「マットブラック」「マットホワイト」の2色、天板カラーは「ナチュラル」「ウォルナット」「ブラック」「ホワイト」の4色から選択可能です。COFO JSF Tableは天板カラー「ナチュラル」「ミディアムブラウン」の2色から選択可能。
脚カラーと天板カラーでの価格の差はありません。
\COFOの5,000円OFFクーポンはこちら/
COFOの各製品はAmazonや楽天などのネットショップでも取り扱っていたりしますが、クーポン割引の適用ができないため公式ショップよりも価格が5,000円以上高くなってしまいます。
クーポンコードを利用する際に知っておきたい注意点
ここまでで解説してきたクーポンコードの利用手順を進めば誰でも簡単に他よりも5,000円安くお得に購入することが可能ですが、利用方法によっては損をしてしまうケースもあります。
そこで、クーポンコードを活用する上で知っておきたいことと、注意点についても解説していきます。
クーポンコードの利用は一人一回限り
COFO ChairやCOFO Deskを家族や部屋ごとに複数台の購入を検討している方もいるかと思います。
しかし、5,000円割引のクーポンコードは一人一回の適用に限られます。
例えば、COFO Chair Proを2台注文した場合に総額から割り引かれる金額は5,000円となります。
そうなると、複数回に分けて注文すれば良いように思われますが、2回目以降はクーポンコードの適用はできないので注意しましょう。
そもそも現在では、通常販売価格から大幅に割引がされています。
COFO Deskのアクセサリー同時購入割引とクーポンコード割引は併用利用できない
「COFO Desk」では引き出しトレイなどの周辺アクセサリーを同時購入することでアクセサリーの価格に対して20%の特別割引が適用されます。
ただし、この特別割引はクーポンコード割引とは併用することができないので注意してください。
COFO(コフォ)公式の割引へのアナウンスは以下の通りです。
1:デスクとアクセサリーの同時購入選択をした後、クーポンコードを入力しない場合アクセサリーの価格に対して20%の特別割引が自動適用されます。
2:デスクとアクセサリーの同時購入選択をした後、クーポンコードを入力する場合小計価格に対して入力したクーポンの割引率が優先され適用されます。1番の同時購入特別割引クーポンの適用が除外されます。
COFO製品は予約販売時でも早めの注文を!
COFOの製品はどれも非常に人気が高く一時的に在庫切れをしている場合があります。
特に「COFO Chair Premium」と「COFO Desk Premium」では次期入荷分まで完売することも珍しくありません。
「COFO公式ショッピングサイト」で予約販売になっている場合でも、できるだけ早めに注文しておくのが吉です!
次期入荷分まで完売してしまっては更に出荷時期が先延ばしになってしまいかねません。
入荷時期が未定となっている製品については、「SOLD OUT」となって予約購入すらできないケースもありますので、欲しい製品があればできるだけ早めに注文するようにしましょう。
まとめ:COFO製品はクーポン利用して公式ショップで購入するのが一番
今回はCOFO製品をクーポン利用してお得に購入するための方法を解説してきました。
丁寧に手順まで載せていますが、クーポンコードをコピペするだけで誰でも簡単に5,000割引を適用することができます。
COFO Chair / COFO Deskの魅力は以前のレビュー記事でもお伝えしている通りとても高品質で日本人好みの設計になっています。
各種COFO製品のレビューはこちらの記事で紹介しています。
COFO公式ネットショップでは実物を見たり試座することはできませんが、格安価格で購入できることとメーカー直々のサポートもあるためとてもメリットが大きいです。
「餅は餅屋」という言い伝えがあるように「COFOはCOFO公式ショップ」で買うことが一番です!(笑)
是非、COFO製品の購入を考えている方は今回ご紹介しているクーポンコード割引を活用して安くお得に購入してください!